お知らせ
スクールは予定通り1月10日に開催いたします
お申し込み済みの方は、9時までにSMPコーススタート地点にお越しください。
このエリアではお湯の提供もあり、ランチにも便利ですので、ご活用ください。

画像の説明 REDRIDE SCHOOL
内嶋亮によるMTBライディングスクールを栃木県足利市 SMPで2022年1月10日(月曜祝日)に開催!

先日行われたChiyCup参戦の際に、いくつものラインやリズムを試し、「ミス発生率を下げる」「走りにくいセクションを走りやすく」を実践して自身が満足できるベストランを達成!
一例をあげれば「このページのヘッダー写真のセクション」
直前の2つのコーナーは斜度があって攻めがいがありましたね。
しかしここを攻めるとミスが多く、コーナー脱出ラインが不安定で、加速に転じるタイミングが遅くなることがほとんどで、このミスが出ると写真のタイミングでラインが外に、そして写真の浮遊感が出ないほど失速してしまうんです。
そこで実践したことは「攻めどころで我慢して脱出を安定させる」ことで、この写真のように次に向けて速度を乗せることができるんです。

レースに向けて仕上げる過程でしか得ることのできないこの「気づき」をコース上で細かく解説しますので、理論を理解し自分のものにしてください!

画像の説明 EVENT GUIDE
REDRIDE MTB SCHOOL
開催日程:2022年1月10日
開催場所:栃木県足利市 SMP
講師:内嶋 亮 元MTBダウンヒル全日本チャンピオン 

画像の説明 スクール内容
SMPの人気コースでChiyCupでも使用された「S1」や他コースを使用。
セクションで解説し反復練習の他、仕上げに通しで走るなどの繰り返し。
スクール中に遠慮なく質問してください!

画像の説明 参加方法と参加費
12/17 参加定員に達しましたので募集終了しました
1月7日 キャンセルが出たため1名の追加募集開始
キャンセル枠埋まりましたので募集終了しました
ウェブフォームによる事前申し込み
画像の説明
参加費用は当日受付で現金にてお支払い

参加費:1名につき10000円
*SMP年間会員でない方は、加入をお願いいたします(参加費とは別に2000円)

定員:9名
最小遂行人員:4名
1月8日時点の申し込み状況により決定

画像の説明 参加資格
中学生以上の健康な方
SMPコースを問題なく(乗車して)走行できる方
*MAXXISドロップは使用無し
オフロード走行可能な整備されたMTBで参加 *e-MTBも可
フルフェイスヘルメット、防具必須
ページ下部誓約内容に同意できる方

画像の説明 開催可否について
前日の天気予報で雨天、荒天の確率が高い場合には中止判断をします
前々日までに4名の参加申し込みがない場合は中止の可能性がございます

画像の説明 EVENT schedule
9:00- 9:15 受付
9:30- 12:00 午前の部 ウォームアップライド〜セクション解説〜反復練習
12:00-13:00 ランチタイム 
13:00-16:00 午後の部
 

画像の説明 駐車 集合場所
SMPコーススタート地点に駐車してください

画像の説明 ACCESS
こちらから

下記誓約文に同意できる方のみが参加可能

【誓約文】
私は本大会に参加するにあたり、以下のことを誓約します。

私は、主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従うことを誓います。
私は、自分自身の健康管理に細心の注意を払い、大会及びその付帯行事の開催中の参加にあたり関連して起きた死亡、負傷、その他の事故の場合にも自己の責任において一切を処理し、主催者、オフィシャル役員、係員、及び参加選手等、大会関係者を非難したり責任を問わないことを誓います。なお、事故が主催者側に起因した場合でも変わりありません。
私は、大会及び付帯行事の開催中、自身の所有品及び用具に対し、一切の責任は自分自身が持ちます。
競技に耐えうるマウンテンバイクを自己責任において準備、整備して参加します。
以上の誓約内容について私は、理解し了承したうえで参加を申込します。また、私自身が未成年の場合は保護者も同意の上参加を申し込みます。

a:958 t:1 y:0